2020年も終わるので地方mtgプレイヤーとして1年を振り返ってみます。

宮城に緊急事態宣言が発令されたのは3月中だったと記憶していますが、私はその1ヶ月前から家族から不要不急の外出を遠回しに注意されていました。
しかし、その頃は仙台でもコロナが発症しておらずカードショップにもマスクを付けている人は殆どいませんでした。
今では友人と会う時でされ数人が集まる場でノーマスクには違和感を覚えるのに時の流れと意識の変化を感じます。

緊急事態宣言が解除されてから6~9月ぐらいまでは比較的仙台でテーブルトップをプレイしていましたが、コロナの流行と度重なる禁止改定で秋頃にはテーブルトップとアリーナランクから離れていました。

SNSを見る限り仙台のカードショップは経営を続けるために頑張っていますし、プレイヤーさん達も仙台マジックの灯を絶やさないように尽力していると感じます。

私のmtgモチベーションですが、テーブルトップに関しては不確定な要素が多いです。
来年度から環境が激変する立場の人間なので、時間が取れるかわかりませんが、時間がとれたなら積極的に仙台コミュニティに参加していきたいと思っています。

アリーナに関しては毎日コツコツとマスタリーを進め資産を集め、いつでもモチベーションの復活に対応できる準備を進めています。

現状はマジックにほとんど時間を割いていませんが、キッカケ一つにもどってきそうな状態にいます。

自分が今年の初頭のようにマジックを優先に考え生活できる世界を願って2020年を絞めたいと思います。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索